シンガポール生活 ししもん、Youtuberになったってよ 見事オランダ移住を果たしたししもんがYouTuberになったってよ! 依然としてサーキットブレーカー中のシンガポールでは、ししもんがオランダからお届けしているYouTube動画を見漁る週末を過ごしております。一度やると決... 17.05.2020 シンガポール生活人生いろいろ
シンガポール生活 ‘Circuit Breaker’ 中のシンガポールからお届け。悪い子は逮捕だよ。 数万年ぶりに投稿します。こちらシンガポールでもコロナの影響が日に日に大きくなってきましたが、とりあえず生存はしています!みなさんはお元気でしょうか。 …まだこの投稿を読んでくれる人はいるのでしょうか。笑 ししもんが見事にオラン... 12.04.2020 シンガポール生活
人生いろいろ Apple Watchの睡眠トラッカーって無駄じゃね? 35歳にしてすごい事実に気づいてしまった。ししもんがイグノーベル賞を貰う日が来たかも。 なんと!巷で人気の睡眠トラッカー、睡眠の質を追跡して安静時心拍数とか計測してくれる、あれ、あの機能。あれ、全く意味ないっすよね(=^・・^#=)... 27.02.2020 人生いろいろ
オランダ生活 近所にトルコ商店を見つけた この画像、僕の家の玄関なんだけど、なんと玄関チャイムが7つも付いている。写真の4つに加えて、ドア枠の反対側にもう3つ。 ししもんは人気者だから、押しかけるファンが喧嘩しないようにという大家の配慮である。 ところがなんと、その全... 26.02.2020 オランダ生活
オランダ生活 バリカンを導入しようと思う 仕事があまりにも忙しい。 もはや何故オランダにいるんだと自問自答する日々。毎日一歩も外に出ず、出てもゴミ捨てと生活物資調達のためにスーパー往復とか。 幸いある程度都会に住んでいるので、それでもある程度は街の雰囲気を楽しめるけど... 24.02.2020 オランダ生活
オランダ生活 生臭い缶詰をめぐる冒険 魚の缶詰。 魚を食べると健康に良いということで、さらに筋トレブームに乗っかったタンパク源としても注目されている。日本ではサバの水煮缶が品薄になるなど、非常に迷惑なガッテン効果が見られたり。 ししもんも、まんまとガッテンにホイ... 20.02.2020 オランダ生活
オランダ生活 ロッテルダムの家電量販店でApple Payできなかった ししもんは悲しい(=^> <^=) 大きな店でApple Payが使えないと、怒りを通り越して虚しくなる。デジタル化が進まないと言われる日本が超先進国に思えるほど、オランダは立ち遅れている。 例えばeSIMをサポー... 19.02.2020 オランダ生活
オランダ生活 オランダ人は飼い犬のウンコを拾わない オランダはワンワン天国だ。 電車やバスにそのまま犬を乗せられるし、小さい個人商店なら食べ物売ってる場所なのにフリーパスでワンワンできる。さすがに大手スーパーや高いレストランだとお犬禁制なんだけど、その場合は店先に繋がれて「犬権蹂躙ワ... 16.02.2020 オランダ生活
オランダ移民手続き オランダ外務省で戸籍謄本のリーガライゼーション オランダの夜明けは遅い。 日本よりも高緯度なのだ。だから8時頃にならないとちゃんと明るくならない感じ。 特に早起きしているわけでもないのに、真っ暗な中を駅に向かって歩いていると、自分がとてつもなく勤勉で有能な人間に思えてくる。 ... 15.02.2020 オランダ移民手続き