シンガポール生活 華僑文化のお盆「ハングリーゴースト」が今年も地獄にお帰りになりました シンガポールでゴミをポイ捨てすると高額な罰金を取られることは有名だ。 ところがみなさん、信じられますか、これは僕んちの近所の光景でございます。逮捕しちゃうぞ! 毎年8月末からの約1ヶ月間、シンガポールの至る所で紙片が散乱... 22.09.2017 シンガポール生活文化歴史
シンガポール生活 シンガポールの目抜き通りはオーチャードじゃなくてリトルインディアだから! シンガポールに住んでいると「どこに住んでるの?」ってよく聞かれる。最初は俺んちに遊びに来たいのかな?などと特に気にしなかったんだけど、程なくこの質問にはウラの意図があることに気付いた。 シンガポール人の気質を表す「キアス」という言葉。... 20.09.2017 シンガポール生活文化
カフェ バンコク・トンローでおしゃれランチ&デザートなら押さえるべきはここ! 先々週また週末弾丸旅行に行っておりました。今回は2回目のバンコク。 いやーバンコクは本当に美味しいお店が多い!!タイ料理だけではなくて、日本食や洋食も美味しいところがたくさん。食のレベル高し。 今日はフレンチのお店をご紹介。人気... 19.09.2017 カフェ旅行食事
シンガポール生活 勝ち組を象徴するシンガポール5Cの次 「Singapore 5Cs」という言葉をご存知でしょうか。 シンガポールでステータス自慢するのに必要な5種の神器、Cash、Car、Credit card、Condominium、Country club membershipの頭文... 31.08.2017 シンガポール生活文化
シンガポール生活 シンガポールで風邪をひいたらフォーファンを鍋焼きうどんに変身させよう シンガポール在住日本人の半数以上は駐在員様と、そのご家族様と言われている。まぁそんなアッタスな人たちは風邪をひいても家族が面倒みてくれるだろうし、こじらせれば日本に帰国して医療をうけることもできる。 ところが現地採用で単身果敢にシンガ... 10.08.2017 シンガポール生活食事