シンガポール生活 異国下毛奇譚 今日Jessicaさんとハンバーグを食いに出かけてエネルギーをもらったので、この勢いにまかせて久しぶりの更新をしよう。そして勢い余ってトピックは下の毛である。 シンガポールにも立派なスーパー銭湯がある。日本でチェーンとして有名な「湯の... 01.04.2017 シンガポール生活
シンガポール生活 今年のディパバリのイルミネーションは立派だぞ 世界の中でも祝日が少ないシンガポール。日本が15日あるのに対して11日しか無い。 まぁ有給や病欠が自由に取れるので日本より労働環境が圧倒的良いんだけど。 そんなわけで貴重な祝日である「ディパバリ」がもうすぐやってくる。シンガポー... 23.10.2016 シンガポール生活
シンガポール生活 コスパ最高の高木ラーメン@アンモキオ シンガポールには日本のラーメン屋がたくさん進出しているのでお金さえ出せば簡単に日本と遜色ない味が楽しめる。 ただ、この国でラーメンは高級料理。替え玉してギョウザでも付けたら2000円を超えてくる。チャーシュー麺なんて頼んだ日には会計で... 21.10.2016 シンガポール生活食事
文化 抹茶アイスは好きか!明太子パスタは好きか!ならばこの寿司は? オバマ大統領の来日演説に登場して注目された抹茶アイス。 ここシンガポールでもGreen Tea Ice-creamはハーゲンダッツをはじめ普通に手に入る。抹茶アイスはけっこう世界で認知され、アジアを中心に定着までしている「日本式の洋食... 20.10.2016 文化
食事 シンガポールのアボカドシェイクのホーカー テニスを始めてからというもの、Queensway周辺に出没しまくっている。 せっかくなんで周辺の見所も紹介しておこう。 アボカドシェイクで有名なホーカー屋台 日本ではすっかりサラダ用の野菜として定着したアボカド。アボガド?? ... 19.10.2016 食事
シンガポール生活 シンガポールでテニスラケットを張り替えてみた 三十路をすぎ、減っていく趣味と狭まる人間関係に危機感を覚えて、運動音痴のくせになかばヤケくそで始めたテニス。 でもこれが面白かったんだな。 先入観は良くないね 僕はどちらかと言うと社交的ではない。 楽しそうにしている集団のな... 18.10.2016 シンガポール生活文化
シンガポール生活 シンガポールでテニスを始めたよ ただでさえ運動音痴の僕にとって球技は悪夢でしかなく、学校の授業もできるだけさぼっていた。 経験ある球技はパチンコくらい。特にテニスなどは、今すぐ爆発すべきリア充の悪行としか思っていなかった。 つい先月までは。 歳とともに趣味は... 17.10.2016 シンガポール生活娯楽文化
シンガポール生活 シンガポールのユニクロで珍しいアイテムを発見! 先日サンテックに入っているユニクロにふらーっと行って来ました。 ユニクロは日本が世界に誇るファッションブランド。今ではZARAやGAPなどのグローバルブランドと海外で肩を並べていますよね。 ユニクロがここまで世界的に成長できたのは、... 16.10.2016 シンガポール生活文化
シンガポール生活 シンガポールで最悪なタクシーは迷わず通報しよう 海外でタクシーに乗るのは緊張する場面だ。 ちゃんと行き先を伝えられるか、変な場所に連れて行かれないか、遠回りされて過大請求されないか、、、心配しだすときりがない。 ただこれは途上国での話だろう。 シンガポールのタクシーは大丈夫... 10.10.2016 シンガポール生活
シンガポール生活 チョンバルのお洒落本屋にミステリ小説の自販機が! 皆さん、本はお好き? 僕は本が大好きで毎週2冊は確実に読了している。とくに物語と実用書(IT系の技術書とかね)を同時並行して読み進めるのが好きで、暇さえあればKindleを取り出して厳しい現実世界から逃避している。 最近は新刊が... 09.10.2016 シンガポール生活娯楽文化趣味